INFORMATION
愛媛県内で着々と進むデジタル技術の実装。
今回は農業分野での多様な実例をご紹介するイベントを、
2/18(火)松山市総合コミュニティセンター企画展示ホールで開催します。
▶お申し込みはこちら
https://sgfm.jp/f/tryangleehimeagri2025
【こんなイベントです】
◎ インフラや環境制御・ブランディングなど専門家の話が聞ける!
◎ トライアングルエヒメでの実装検証結果が聞ける!
◎ 実際に利用されている実機の展示あり、直接説明が聞ける!
【こんなことを考えている方に】
◎人手不足を解消したい
◎数量をアップしたい
◎業務効率化・省力化をしたい
◎品質の向上をはかりたい
【開催概要】
●日時/2025年2月18日(火) 13:00~16:00 (予定)
●会場/松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホール
愛媛県松山市湊町7丁目5番地 ※お車の方は有料駐車場をご利用ください
●内容/事例発表、交流会(ネットワーキング)、製品展示、商談ほか
●定員/100名
●対象者/農業に従事されている方、農業関連事業者の方、興味のある方ならどなたでもご参加可能です。
●申込締切/2025年2月15日(金) ※申込みが定員に達し次第、募集を終了します。
●参加費/無料 ※オンラインの配信はございません。
●登壇予定企業
○通信インフラ部会(発表者:株式会社インターネットイニシアティブ)
農業の可能性を広げるLPWA等の通信インフラ整備
○ブランディング・販促部会(発表者:専門講師 木村氏)
基本的なブラディングの考え方についてのレクチャー
○施設環境制御部会(発表者:PLANT DATA 株式会社、やさいバス株式会社)
データ活用による収量予測と販売最適化の取り組み
○やさいバス株式会社
○PLANT DATA 株式会社
○ユナイテッドシルク株式会社
○ノウタス株式会社
○株式会社オプティム
○株式会社ミライ菜園
○ゴールドラッシュ株式会社
▶お申し込みはこちら
https://sgfm.jp/f/tryangleehimeagri2025