エントリー エントリー Q&A
TRY ANGLE EHIME

いざ愛媛!
「デジタル実装」先進県の実現へ。

愛媛県では、右記3つの観点から、
デジタル・ソリューションと関連技術(AI,IoT,ロボティクスetc...)を
愛媛県内事業者・自治体等に実装し、地域課題の解決にチャレンジする
トライアングルエヒメ推進事業「デジタル実装加速化プロジェクト」を
令和4年度スタート。 県内外各所からの反響を受け、
令和5年度はさらに規模を拡大して取り組みました。
デジタル実装を進め、各種産業のモデル事業者が
取得したデータを有効活用し、
ナレッジ共有会・勉強会の開催等を通じ、
事業者同士が互いに切磋琢磨し、
共に高めていく動きが、県内各地・各種産業分野で
広がっています。
より高いレベルでの「人と人とのつながりをデジタルが支え
る社会」の実現を目指し令和6年度はさらに進化して参ります。

MODEL CASE

CASE01 / やさいバス株式会社
共同配送でコスト減!
愛媛の一次産業を活性化
CASE02 / 株式会社FRINGE
宿泊施設の設備管理DXで
コスト削減&売上増加へ

プロジェクトのねらい

「人と人とのつながりを
デジタルが支える社会」を実現
愛媛をデジタル実装の聖地へ

地域事業者の稼ぐ力の向上/効率化の実現
県民の安心・便利の実現
❶デジタル企業の誘致・事業加速

▶事例構築 ▶市場開拓
▶プロダクトアップデート

❷地域事業者の参画・課題解決

▶導入・運用体制の構築
▶開発フィードバック ▶地域への展開支援

❸実装の環境設備

中山間地域や離島を含む通信インフラの設備

愛媛県の地域課題・
事業者課題
〈テーマ例〉

  • ▶一次産業(農業、漁業、林業、畜産業)

    ◎農業:栽培に関連する生育データ、環境データ、労務データなどの取得・分析を通じた収量安定化や経営改善
    ◎漁業:漁場データの多角分析による漁獲量の改善、養殖業における各工程のスマート化による効率化・経営改善

  • ▶六次産業

    ◎生産物の流通の仕組みをDX化し、農漁業の新たなエコシステムを構築

  • ▶観光

    ◎観光情報発信のAIによる最適化、旅行客の行動分析等、観光スマート化による地域活性化
    ◎インバウンドメディアを用いて愛媛の魅力を多言語発信。
    ◎訪日観光客の行動データ解析を起点とするデータドリブンなインバウンド活性化

  • ▶防災/防犯

    ◎通信技術・ドローン等を活用した災害危険地域の監視システムの構築による安全性向上
    ◎地域内への防犯システムの導入と、地域・関係機関協力体制構築による安全な暮らしの実現

  • ▶小売/EC

    ◎地元産品のECによる全国拡販

  • ▶メタバース

    ◎メタバース空間活用による地域課題の改善・地域活性化

  • ▶コミュニティ開発

    ◎オンラインコミュニティの構築を通じ、地域内×地域外の新たなコミュニケーションの創造。

  • ▶建設/施設管理

    ◎次世代プラットフォーム等の利活用による建設・施設管理における高効率化推進

  • ▶ヘルスケア/福祉

    ◎アプリを活用した地域住民のヘルスケア推進とデータ活用による住民の健康課題の解決
    ◎新たな医療検査システムの導入による病気の早期発見とデータ分析による健康や就労寿命の延伸

  • ▶製造

    ◎中小ものづくり企業への新たな生産管理システム導入による生産効率の向上と地域内同業他社への導入による地域全体の生産力向上・産地ブランド化

※上記あくまで一例です。上記以外幅広く募集しております。

役割期待

  • 点のユースケース
    創出
    1. 県内の先駆ケースを創出
    2. 県内に積極的に情報発信/
      ノウハウを周囲に共有
  • 点を横展開し、
    面での成長を目指す
    1. ユースケースを横展開、
      エリア・地域内での
      産業まで幅広く成長を目指す
  • 点と点、面と面が繋がり、
    エリア全体または
    産業全体に好影響を
    1. 地域をまたいだエリア全体で、
      ユースケースを元にした
      好影響を創出

取り組み内容

1.事業体(コンソーシアム)の組成

地域事業者や基礎自治体と、実装ケース構築に向けた事業体を組成

2.実装(含む検証)
  • ❶:

    デジタルソリューションの、実効性、持続性、展開性について検証

  • ❷:

    ①をベースに、県内にケース展開

  • ❸:

    ①②をふまえ、デジタルソリューションをアップデート

3.勉強会
  • ❶:

    事業体の中で、データ分析・活用について、勉強会を実施

    • ◆対 地域事業者:1社だと試行錯誤しづらいデータ活用について、仲間と一緒に試行錯誤に取り組む
    • ◆対 デジタル企業:顧客への丁寧なオンボーディングや、新たな顧客獲得の機会として活用
  • ❷:

    地域事業者や基礎自治体向けに、上記で得られた示唆やノウハウを共有

支援内容

手厚いサポートで着実な実装を支援します。