INFORMATION
<海事共創会>

愛媛から動き出す海事産業DX
ー海事共創会ー
愛媛の主要産業である造船業や港湾運送業、船舶管理業などにおける海事分野のDX推進プロジェクトをご紹介。海事産業全体のDXやDX人材育成を加速させます。
【開催概要】
会名:トライアングルエヒメBOOST DAYS2025 海事共創会
日時:2025年10月30日 10:00~12:00
会場:愛媛県今治市東門町5丁目14-3
テクスポート今治 中ホール
費用:無料
◎トライアングルエヒメ採択企業によるピッチ〈6社〉
【海事産業のDX推進】
●Noahlogy㈱
<造船特化AI エージェントによる設計・購買業務の一気通貫な効率化>
造船業は経済安全保障や防衛に不可欠、かつ地域経済・雇用の柱です。当社は海事クラスターの一員として、造船業特化のAIエージェント基盤を開発・提供することで、人手不足と技能継承の課題を軽減して、造船業を次世代につなぎます。現在は特に、設計業務における外注図面チェックに焦点を絞り、負荷削減と教育効果の実現に取り組んでいます。
--------------------------------
●㈱ザブーン
<船舶の保守・メンテナンス業務をクラウド化する海事DX>
「船舶管理のスタンダードをつくる」をビジョンに、内航・外航船向けに、船舶管理プラットフォームを提供し、DXによる船舶運航の業務効率化に貢献しています。2022年の初回プロダクトリリース以降、これまでに10,000名を超えるユーザーにご利用いただいています。現在は海外展開に向けての準備も進めており、日本から船舶管理の世界No.1プラットフォームを目指します。
--------------------------------
●FunnelSphere(同)
<港湾運送業におけるシフト作成の自動化・最適化>
当社は東京大学特任研究員・博士が率いる技術系企業。機械学習・リザバー計算・経済データ解析・最適化を専門に、中小企業やJTCのDXをフルスタック開発で支援。
--------------------------------
●i Smart Technologies㈱
<現場の製造工程可視化による業務効率化プロジェクト>
当社は旭鉄工(株)で実績を持つIoTシステムとノウハウを、お客様の製造現場に展開することで、お客様の改善活動に関わる負担を軽減し、生産性向上を実現します。
================================
【海事産業での多様な人材活用促進】
●KUROFUNE㈱
<アプリによる特定技能労働者の管理業務DX>
特定技能労働者の紹介と法定・定着支援をアプリを使って行います。人材紹介料金は0円、法定支援は業界平均よりも安く提供しています。
--------------------------------
●㈱ビースポーク
<生成AIを活用した多言語対応研修ツールによる外国人就労者早期育成>
AIソリューションサービス/AIを活用し、空港・自治体・観光施設など幅広い分野に導入実績を持ち、多言語対応やカスタマイズ性に優れたサービスで、利用者の利便性向上と業務効率化を支援しています。
================================
◎トークセッション 海事産業におけるDX推進とDX人材育成
海事産業におけるDX推進の重要性とポイント


