エントリー エントリー Q&A

INFORMATION

新着情報
2025/08/25
トライアングルエヒメBOOST DAYS2025 観光共創会 開催

<観光共創会>

DXで広げる観光の可能性

韓国や上海便の増設を背景に、愛媛でも増加するインバウンド。愛媛でのインバウンドの拡大を背景に、観光DXを活用した“タビナカ”の付加価値の向上と人材育成について探ります。

【開催概要】
 会名:トライアングルエヒメBOOST DAYS2025 観光共創会
 日時:2025年10月31日 10:00~12:00
 会場:愛媛県松山市一番町3丁目2-1
    ANAクラウンプラザホテル松山 4F ダイヤモンドボールルーム
 費用:無料

◎トライアングルエヒメ採択企業によるピッチ

【愛媛が描く、多様な旅の未来】

●㈱hacomono/無人民泊システム導入によるインバウンド向け誘客促進

 →ChocoZAP他、フィットネス1万店舗にて導入実績あり。愛媛では2024年7月より、空き家活用の「インバウンドx民泊DX」を推進中。

●㈱キッチハイク/インバウンド向け保育園留学による誘客促進・消費喚起

 →当社は保育園留学を通じて、地域と世界中の子育て世帯をつなぐ取り組みを行っています。トライアングルエヒメでは、松山・今治・西予3エリアで保育園や宿と連携し、暮らすように旅する子育て体験を提供中。

●㈱on the trip/多言語オーディオガイドによる「食」の付加価値創出

 --------------------------------

【愛媛インバウンド対応力の強化】

●㈱FRINGE/アプリを活用した宿泊施設等の設備管理効率化

 →宿泊施設のメンテナンスアプリ「HoteKan」。清掃・ホテル・修繕業者を繋ぐ施設管理アプリで修繕解決を大幅効率化。ホテル以外に小中学校や工場、クルーズ船、温泉施設(道後温泉本館など)にも導入。

●サイボウズ㈱/デジタルコミュニケーションツールを活用した砥部焼の協業体制確立

●㈱Livepark/免税アプリ導入と受け入れ環境改善による稼げる観光DX

 →日本テレビグループとして、地域と世界をつなぐライブ配信・DXソリューションで観光・商流を革新するメディアテック企業です。
 --------------------------------

【人と資源で紡ぐ観光振興モデル】

●㈱タイミー/地域と連携した県内観光業へのスポットワークマッチングプラットフォーム導入・定着 による付加価値向上

 →タイミーは「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービスです。働き手は、働きたい仕事を選ぶだけで、履歴書・面接なしですぐに働くことができ、事業者は、来て欲しい時間や求めるスキルを設定するだけで、自動的にマッチングします。

●シナジーマーケティング㈱/若者流出の課題解決

 →CRMのクラウドシステムを通じてデジタルマーケティングを支援。その知見から出身者と地域をつなぐ関係人口プラットフォーム「FAVTOWN」を提供。「離れていても地域を支えるファン」としてつなぎ育成する。

●㈱おてつたび/旅行者の力を借り、観光地の人材不足を解消し、地域で新たな出会いを創出

 →「お手伝い(仕事)」×「旅」=人材マッチングサービス。全国2,000件以上の事業者が登録。全国各地から働き手を集められる。登録・掲載料は0円。募集期間は最短1泊2日~最長2ヶ月未満まで対応可能。
 --------------------------------

◎トークセッション
 デジタル企業×実装先で考えるDX
 ~愛媛の観光業を取り巻く環境の変化と課題解決に向けて~
◎ネットワーキング
 県内観光事業者・デジタル企業との交流・つながりづくり