INFORMATION

<GCI講座2025winter中間報告会>
愛媛で活躍するAI人材の輩出を目指す
トライアングルエヒメ事業では、令和6年度から東京大学 松尾・岩澤研究室が主催する
GCI講座(グローバル消費インテリジェンス寄付講座)の受講案内と受講フォローを
実施しています。今回、その取り組み成果を共有し、参加学生と修了生、企業の交流を
通じて次世代人材育成と愛媛から挑戦する魅力をお伝えする機会を設けました!
【開催概要】
会名:トライアングルエヒメBOOST DAYS2025 GCI講座2025winter中間報告会
日時:2025年11月1日(土) 10:00~12:00
会場:愛媛県松山市文京町4番地2
松山大学 文京キャンパス8号館4階843教室
費用:無料
参加対象:GCI講座の受講を考えている学生、大学教員・職員
デジタル人材の採用を考えている企業ほか
PROGRAM
1.松尾・岩澤研究室の紹介
松尾・岩澤研究室の取り組みやビジョンの紹介
2.GCIプログラムについての紹介
令和6年度の実施内容と令和7年度の現状報告
3.えひめGCIコミュニティの紹介
今年度より発足したえひめの学生のためのコミュニティの紹介
4.先輩修了生×2025SUMMER修了生
先輩修了生×2025SUMMER修了生によるトークセッション
5.トライアングルエヒメ×GCI修了生
採択事業者の取り組みとGCI修了生のインターンについてご紹介
6.参加者交流会
プログラムについての相談や修了生との交流
〇GCIとは?
東京大学 松尾・岩澤研究室が提供する
データサイエンスのスキルを学べるAI入門講座。
〇愛媛県出身でGCI修了生が登壇!
GCIの修了生のトークセッションや交流会を実施。
実際に受講したリアルな体験や声を聴けるチャンス!
▶お申し込みはこちら